回想法について

1960年代初期、アメリカの精神科医、ロバート・バトラーによって開発された心理療法です。回想することにより、認知症の予防や改善が期待されています。

ご高齢の方は、支援をうけることが多く、認めてもらえない、自分に自信がないという気持ちを常に抱いているそうですが、昔の楽しかったことを思い出し、自分が若く活動的だったころについて話すことで前向きな気持ちになっていきます。

自分の人生を振り返る事で自信を取り戻し、まだまだできることに気づいて、残された人生を自分らしく生きていこうという気持ちになります。

日本でも、認知症の非薬物療法の1つとして位置づけられ、医療現場や介護施設だけでなく、自治体の介護予防事業、地域コミュニティ、高齢者地域サロン等においても活用されています。

回想法で大切なのは、過去のことを思い出すだけでなく、思い出したことを、人に語る、聞いてもらう、共におしゃべりを楽しむことだとされています。これにより脳に大きな刺激が加わり、脳への血流が増えて、認知症の緩和や進行の抑制に効果があるとされています。

認知症の方は、最近の出来事を忘れやすくなっても、自分の若い頃や、幼い頃の記憶は残っていることが多いため、その特性を活かした療法と言えます。

弊社社員は全員、回想法を学び、心療回想士の資格を取得しこのアルバム開発に活かしています。

TEKODEKO RECOLLECTION

子(孫)から親に贈る人生まるごとアルバム